先日は満3歳児保育の説明会にご参加いただき、ありがとうございました。
お申し込みフォームはページの一番下にございます。
ご入力の前に、必ずご確認頂きたいことがございます。
説明会後にいただいたご質問内容とその回答です。
お申し込みの上で、お手数ですが必ずご確認のうえ、お申し込みをお願いいたします。
Q1:月に64時間以上就労している場合、申し込みはできませんか?
A:
申し訳ありません。就労時間が月64時間以上の方は、原則として「3号認定(保育の必要性がある2歳児)」に該当するため、今回募集している満3歳児保育(プレ1号)には該当しません。
そのため、今回のお申し込みはご遠慮いただきますようお願いいたします。
Q2:預かり保育について、「スポット利用」とはどの程度の利用回数を指すのでしょうか?
仕事を理由に使ってもよいですか?
A:
説明会では明確な定義をお伝えしておりませんでしたが、ご要望を受け、今回「スポット利用」の目安を次のように定義いたしました。
スポット利用とは:
「保護者の方のご都合(例:通院・急用など)により、継続的・定期的ではなく、月1〜2回程度を目安に利用されるケース」を指します。
お仕事を理由に、定期的に預かり保育を利用される場合は、3号認定にあたる可能性があり、今回の制度の対象外となります。
また、夏休み・冬休みなど長期休業中の利用も「スポット利用」に該当しますので、同様の扱いとなります。
Q3:申込フォームから申し込んだあと、結果はどのように知らされますか?(12名以上の希望者がいた場合)
A:
お申し込みいただいた方の中から、募集人数(12名)に該当された方にはメールにてご連絡いたします。
残念ながらご希望に添えなかった場合には、お電話にて個別にご連絡を差し上げます。
Q4:9月生まれですが、第2期募集はありますか?
A:
8日までの集計で募集人数に達した場合、今年度第2期募集はございません。申し訳ありません。
人数に達しなかった場合や、今回決定する12名の方にお引越しや転園など欠員事由がありましたら、2度目の募集をかけさせていただきます。
*募集対象月をいつまでにするかは、時期を考慮し、その都度決定します